職場で異動希望が通る人の特徴!能力不足で異動願いをするのはわがまま?異動願いが通る人の特徴や 異動希望を出すときの伝え方をご紹介します。





ナミ
職場でどうしても今の現場が合わず、異動を申し出たいけど、

希望する部署に行けるかどうかわからなくて

不安になることがあると思います。

ミズキ
それに異動願を出して

希望通りの部署に行けることはなかなかありませんよね。

しかし中には希望通りの部署に配属されたという人もいるのもまた事実です。

どうしたら、自分の希望する部署に異動することができるのでしょうか?

ナミ
今回は移動希望を出す時の伝え方や

異動願が通る人の特徴をご紹介しますね。

ぜひ最後まで読んでで参考にしていただければと思います!



職場で異動願いをするのはわがままではない!



職場で異動願を出すことはわがままになるのでしょうか?

例えば、通勤に時間がかかりすぎるので

他の勤務地に異動したいなどの理由の異動願はどうなのでしょうか?


結論から言ってしまいますと、

「わがままではないけど、希望は通らない可能性の方が高い」です。



毎日の通勤が大変とういうのも異動願いを申請する立派な理由になります。

しかし、自分が希望した通りのところになるかと言われるとそうではありません。

なぜならば、もし、あなたの移動願を聞き入れてしまったら、

他の人からの要望にも答えなくてはならなくなるからです。

また、通勤時間を理由に異動願を出したら「なぜ引っ越さないのか?」

という言葉が返ってくることもあるでしょう。

異動願を申請したことでわがままという判断はされませんが、

希望が通ることも場合によっては難しいケースもあります。



能力不足で異動願いを出すのは大丈夫?



ナミ
そもそも会社の異動とは何のためにあるのでしょうか?

ミズキ
異動とは本人の成長・人材育成の為にあります。

新しい部署に行って新たなスキルを身に着けることができます。

人材を育成して成長することを狙うために異動があります。

また、会社の利益のための異動もあります。

職場には様々な性格の従業員がいて、こうした多くの従業員を

パズルのように動かすことでスムーズに会社の事業を回し、利益の最大化を狙る異動もあります。

それを踏まえたうえでお話しさせてもらうと、

能力不足での異動願いは却下される可能性のほうが大きいです。

今の部署で働けない人が他の部署に行ったら働けるようになるのか?

と言ったら甚だ疑問をもってしまいます。

もともと能力がある人の異動願いなら受理されることもあるのでしょうけど・・

しかし、能力不足による異動願は受理すらされずに却下される可能性が大きいでしょう。

けれども、初めからどうせダメだろうと異動願を出さないという選択をすると

絶対に希望する部署へはいけないので、ダメもとで異動願を提出してもいいと思います。

ナミ
異動願を出すことで自分の意思は上司に伝わるので、

すぐの結果には繋がらなくても、後々この行動がいい結果をもたらしてくれるかもしれません。



職場で異動希望が通る人の特徴



ミズキ
職場で異動希望が通る人の特徴を3つご紹介しますね。


①今の業務でとにかく結果を残す


今の仕事でまったく結果を出していない人が希望通りの部署に異動したとして、

異動先の部署の人は喜ぶでしょうか?

結果を出していない人に異動してこられても困ってしまうだけです。

結果を出せる人は異動願も聞き入れてくれる可能性が大きいです。


②人事や偉い人に名前を知ってもらう


たとえ結果をだしても、ある程度大きい企業では

その結果がなかなか人事部や異動希望先まで届くことはありません。

あなたがもし異動願を通して欲しいと考えているのなら、

あなたの存在を人事部や異動先の偉い人に知ってもらわなければなりません。

それには、何かしらで社内表彰されてみたり会社の行事に積極的に参加してみてください。

人事や異動先の偉い人に名前を知ってもらうことができればこっちのものです。


③希望する部署で必要とされるスキルを身に着ける


希望する部署で必要とされるスキルを持っていることをアピールしましょう。

必要とされるスキルを身に着けるためにビジネススクールに通っても良いでしょう。

本気でその部署に異動するために動いていると周囲に理解してもらうことが重要です。

希望する部署で必要とされるスキルを持っている人は異動願が通りやすいと言えるでしょう。



異動希望を出すときの伝え方



異動希望を出す時は、直属の上司に相談するようにしましょう。

もし上司が嫌で異動願を出す時は人事部に相談してくださいね。

そして異動希望を出すタイミングは会社が繁忙期ではない時に相談するのが一番です。


繁忙期の時に異動希望を出してしまうと、

忙しすぎてちゃんと聞いてもらえないかもしれませんし

自分のことしか考えられない人材だと思われてしまうので、繁忙期は避けましょう。


そして異動希望を出す時は自分や企業全体の将来を含めて、

ポジティブな理由で異動希望を伝えるようにしてみてください。


「自分を部署異動させるとこんな利益が会社にある」

「会社をよりよくするために人材の育成にもっと力を入れるべきだ」



など自分を異動させることで会社に有益であることを伝えるのがコツです。

また、いまの部署での自分の功績を伝えてもいいと思います。

自分は今の部署で功績を残すことが出来たので成長の為にもっと

他の部署を経験したいというのもポジティブな理由の一つになります。


ミズキ
もしも人間関係の悩みとか職場のパワハラとか

そういう部分で悩んでいて移動したいのであれば

それは決してネガティブな理由ではありませんのできちんと伝えましょうね。



子育てを理由に異動希望をするときの伝え方



働く女性にとって子育てと仕事の両立にはもさまざまな問題が出てきます。

もし、あなたが産休明けで異動願いを希望しているのなら

伝え方とタイミングをうんと気を付けなければなりません。

産休とは働く女性に与えられた権利なので利用して当たり前のものなのですが、

あなたが産休をとっている間、少なからず同じ職場の人に仕事のしわ寄せはいっているのです。

そのしわ寄せを1年間頑張って働いてくれていたのは同じ部署の人たちです。


1年間も頑張ってくれていたのに、産休から明けたららすぐに移動希望・・

それだと周りも困ってしまいますよね。



子育てが大変だということは重々承知ですが、大変なのは自分だけではなく

周りも同じだということを念頭に入れておかなければなりません。

そのうえで異動希望を出したいのならば周りの人にまずは相談して、

自分が部署異動を希望しているということを知らせましょう。

そして周りの人が理解を示してくれたところで異動願を出すようにしましょう。

ミズキ
産休明けすぐの異動願は反感を持たれやすいので

じっくり時間をかけてみてくださいね。



まとめ



自分が希望している部署になかなか配属されず、

自分が思い描いていた仕事ができていないという人は世の中にたくさんいると思います。

異動願を出すことで希望する部署に行けるのならいいのですが

そう簡単にはいかないかもしれません。

理想とする自分を追い求めるあまり焦りから

部署異動を出したくなる気持ちも分かりますが、

まずは今の部署で結果を出せるように頑張りましょう。

結果を出すことが出来れば、あなたは優秀な人材だと扱われ

部署異動の希望も通りやすくなるかもしれません。

そしてもしもパワハラなどでストレスが限界なら

そのときは遠慮しないで部署移動を相談してくださいね。


ナミ
あなたが生き生きと働けるように応援しています!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)