人には個人差があり仕事が早い人もいれば遅い人もいます。
とうぜん仕事が早い人の方が仕事の量が
増えるわけですから不満がたまる人もいます。
しかし、最初から仕事を早くできる人ほとんどいません。
仕事が遅い人を早くできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は仕事が遅い人にかける言葉や仕
事が遅い人のフォローに仕方などをご紹介していきます。
仕事が遅い人にも寄り添って
フォローできる人になりたい方はぜひ参考にしてみてください。
Contents
仕事が遅い後輩に書けるポジティブな言葉
仕事が遅い人はどこの職場にも必ずいます。
早く仕事が出来るようになって
十分な仕事の量をこなしてもらいたいのが本音でしょう。
しかし、相手が繊細な心の持ち主だと下手に注意したら
モチベーションが下がってしまい仕事に来ることができなくなってしまうこともあります。
なので仕事が遅い後輩にはポジティブな言葉をかけるようにしましょう。
仕事が遅い人にはできないことを指摘するよりも
できていることを褒めてあげ前向きになれるように
声掛けをしてあげるといいでしょう。
仕事が遅い人は自分でも自覚はしているのです。
分かっていることを他人から注意されるとメンタルをやられてしまいます。
ここは根気よく褒めてあげモチベーションを高めてあげましょう。
仕事が遅い同僚にかける効果的な言葉
仕事が遅い後輩には褒めてあげて
モチベーションを下げないことが重要なことがわかりました。
では、同僚が仕事が遅い場合はどうしたらいいのでしょうか?
同僚には言葉を選ばないと
関係が悪化してしまう可能性があるのでとても注意が必要です。
ここで仕事が遅い同僚に声をかける時の3つのポイントはご紹介します。
・上から目線で言わない
・実際に自分で試した結果を伝える
・自分が近い立場の人間だと伝える
この3つを意識して同僚には声掛けをしましょう。
「手伝うよ」や「私はこうすると早くできたよ」とか
「期日が近いから早めにやらないとだね!!」などの
声かけが有効ではないでしょうか?
仕事が遅い同僚がいつも頑張っている人でそれでも仕事が遅い人な
らこの声掛けで状況は変わってくると思います。
しかしいつもやる気がなく、手伝ってもらっても感謝もできない人に
このような声掛けをしてもあなた疲れてしまうだけなので
その場合は上司に相談しましょう。
仕事が遅い上司にかける効果的な言葉
「そもそも仕事が遅いのにどうして上司になれたのだろうか?」
という疑問が湧いてくるのですが、
世の中には仕事が遅くても上司になれる会社はあるのでしょう。
部下や同僚だった場合は積極的に言葉をかけやすいですが、
上司の場合は一体どうしたらいいのでしょうか?
ここでは仕事が遅い上司にかける
効果的な言葉をご紹介していきたいと思います。
①仕事の期限を明確に伝える
上司に仕事をお願いする時には
ハッキリ明確に期限を伝えるようにしましょう。
当たり前のことなのですが、
仕事が遅い上司は期限を忘れていることがよくあります。
なので、「今日中」「今週中」「○○日まで」と明確に期限を伝えましょう。
メールでもメモ用紙でもいいので
上司に忘れられないように渡しておくのもいいでしょう。
②進捗状況をこまめに聞いて催促する
上司にお願いした仕事はこまめに進捗状況を確認するようにしましょう。
例えば・・
「この間のお仕事どうなっていますか?」
「この間のお仕事でなにかトラブルなどないです?」
といって進捗状況をこまめに効くようにしましょう。
間違っても「早くしてください」などの言葉は使わないようにしましょう。
③上司という立場に訴えかける
上司はだいたい年上であることがほとんどです。
ならば「優越感」「使命感」「義務感」に訴えかけてみましょう。
例えば「○○さんにしかこの仕事頼めないんです」と
上司にしか頼る人がいないと思わせることで早く仕事に着手してもらうのです。
仕事が遅い人の特徴
仕事が遅い人には以下の特徴があります。
①マイペース
性格がマイペースだとのんびりしたペースで仕事をしてしまい、
たとえ周りと比べて仕事が遅くても気にならないのです。
興味があることを優先してしまい優先順位をつけることも苦手です。
②仕事を断れない
人が良すぎて、頼まれた仕事を全部引き受けてしまう人は
自分がやるべき仕事がたくさんあっても引き受けてしまい、
結果やってもやっても仕事が終わらない状況が作り出されます。
③細かい事を気にする
新人や仕事が出来ない人ほど大事なポイントを押さえることができず、
どうでもい些細なてんにこだわってしまいます。
大まかなことを終わらせてから丁寧に
仕上げていくという仕事の仕方ができないのです。
④嫌な仕事を後回しにしがち
自分が得意でない仕事を後回しにしてしまうので結局仕事が遅くなります。
最初に苦手なことから手を付けておけば
まだ体も元気なはずなので集中力もあり、なんとかこなすことができます。
しかし後回しにしてしまうと集中力も途切れてしまい、
ミスを連発し仕事が遅くなるのです。
⑤責任感が弱い
仕事が遅い人は基本責任感が薄いです。
「この仕事を早く終わらせてあっちを手伝いに行こう!!」
という気持ちがありません。
ダラダラ仕事をしていれば誰かが助けてくれるだろうと思っているのです。
仕事が遅い人の効果的なフォローの仕方
仕事の遅い人のフォローというと仕事の遅い人に変わって仕事をしてあげると
勘違いしてしまう人がほとんどですが、
仕事が遅い人のフォローとは仕事のサポートをしてあげることなのです。
たとば仕事が遅い人が優先順位が分かっていなければ
優先順位の付け方を教えてあげるとか、
仕事にとりかかる順番をおしえてあげるなどです。
仕事が遅い人の代わりに自分が仕事をしていたら、
その時は早く終わるかもしれませんが、
あなたが手伝わないと仕事が終わらない人になってしまうだけで
一人で仕事を終わらせれる人にはなれません。
あなたがいなくても1~10まで
自分で仕事ができるようにならなければ意味がありません。
仕事が遅い人には仕事の優先順位の付け方や
とりかかる順番などを教えてあげましょう。
それが効果的なフォローの仕方です。
まとめ
仕事が遅い人のフォローとは、仕事が遅い人にかわって仕事をしてあげることではありません。
仕事が遅い原因が性格にあるのか?それともただ単に段取りが悪いだけなのか?
そこを見極めてフォローしてあげましょう。
性格に原因があれば、フォローする人が周りを見ながら
仕事をすることを教えてあげれば改善してきますし、
段取りに原因があるのなら優先順位の付け方を教えてあげましょう。
仕事が遅い事を指摘しているだけで、仕事は早くなりません。
まずは、自分がお手本となり褒めてあげながら成長させてあげましょうね。
コメントを残す